【FGO】’19バレンタイン、そして強化クエストへの憤り
さゆっとです。
もう終わるし始まるんでね。
どうせ1週間前くらいにみんな終わってるでしょうし、早めに書いてまえと思ってたら、強化キャンペーンが来たんでじゃあそれと併せましょ、といったところ。
・・・・・・と想定していたら、強化クエストに物申したいことがいっぱい出てきちゃった、というお話でございます。
目次
’19バレンタインリザルト

シナリオについて、あんまりひねられてなくて良かったです。
実は紫式部が最初の呪本で黒幕でした、みたいなのはもう毎回同じ切り口すぎて飽き飽きしてたし。
割とずっとかわいい感じでよかったなあと思いました。
やっぱ文系サーヴァントって動かしやすいんだろうな、っていうのは再確認ですね。
アンデルセンなり刑部姫なり、よく喋る奴にはよく喋らせられる的な。
シェヘラ側っぽいので、ギャグ要員にはならなさそうですが、これはどちらかというとなってほしくないという願望です。
というわけで後半は適当に鏡を集めていました。
全回収終えてからは石割ってまではやってなくて、最終的に20個以上は余裕を作れたかな、程度の周回です。
礼装は無事に早い段階で凸れたんで問題はないんですが、’18バレが復刻されなかったのがあるんで、凸れるほど周回してない人は残念ですねって感じ。
夏イベとかともかく、行事系のイベントは復刻する必要あるのか?みたいなとこは思ってしまう、主にフレーバー部分で、ので、今後も復刻されない前提でイベントはプレイした方がいいですよ、と初心者マスター諸君にはお伝えしたい。
クリスマスはBOXだから復刻されてもいいけど、フレーバー部分で言えばいつからいつまでクリスマスやっとんじゃい、なのであんまり。
だったらその分その年のクリスマスがガッツリ長い方が嬉しい。
しかしながら、秦のフリクエに追加されるとは言え、イベントで素材追加はどうなんでしょうね。
逆に貝殻みたいなクソバカ事例から学んですぐフリクエ来ただけ良しとするべきなのか。
バイコーンの角とかみたいく、早い内に総必要個数を集めておきたいところです。
完全に忘れていましたが、サーヴァントからプレゼントもらうときフルボイスでしたね。
これも結構良かったと思います。
僕が一番嬉しい点は、サーヴァントがデレることよりも、普段の生活でどんな感じで話しているのか、みたいなのがわかったところでしたね。
実際に聞けるのって戦闘時とマイルームだけじゃないですか。
特に戦闘ボイスなんか平時の話し方じゃないから、今回のショートシナリオで補完ができたのは嬉しい点でした。
気に入ったサーヴァントを挙げていくと、良玉、ジャガー、キャット、エルキ、シグルド、陵王・・・・・・といった具合になります。
新めのサーヴァント達は、話す内容もそうだしシナリオがちゃんとしてるし、いいことだらけでしたね。
水着BBとか、実質幕間みたいなシナリオも多かったですしね。
最初の方からいるのでも、キャットみたいなギャグ系というか、喋らせやすいのは声が付いてやっとシナリオが完成してくれた、みたいな感想も抱きました。
一番好きなのはサンタアルテラですね。
完全に好みの問題なんですけど。
僕、麻美子の優しい声大好きなんですよね。
それを聴きたい半分、普通に面白い半分で、Eテレの『うっかりペネロペ』を見ていました。
最近は見られていませんが、現在も毎週水曜17時20分から放送中です。
バレンタインについてはこんなもんですかね。
サーヴァント強化クエスト 第10弾

強化されるのに、なぜ文句たれてんだ?外圧(死語)か?みたいに思われるかもしれないですが、まあ冷静に聞いてほしい。
いや、今回の強化、最悪じゃないですか。
強化しておけばうるせえ奴らは黙るだろうし、信者は尻尾振ってアンチ叩いてくれんだろ、みたいなのが見え透いてる取ってつけた感。
今回においてのまともな強化って、エジソンだけじゃん。
強化されないよりマシ、強化してくれてありがとう、とかそんな甘っちょろいこと言ってんじゃねえぞ。
ろくたら使ったことも無いような奴らが考えた現状の強化に満足するな。
絶えず求め続けろ、主張しろ。
大きく分けて3点の腹立つポイントがあります。
1. 宝具性能ちょろっと上げるのを強化にするな
こないだまで幕間追加とかでやってたような、ちょっとした宝具の強化を大々的なキャンペーンとしてやらないでくれないか。
勝手に期待したのは僕だけど、強化クエストとかって題されてるんならせめて追加効果が増えるとかあると思うじゃん。
そういや宝具強化してなかったな、でも幕間追加するのも面倒だし強化キャンペーンに入れとくか、って感じでしょ。
リップなんか最近のイベントやって限定召喚やって、同時に強化もしちゃいます、だから引いてね、って流れで強化できるじゃんね。
書文は無理やりEXTRA強化でまとめないで、いっそ老書文の掘り下げが行われるときまで強化先延ばしにされてた方がよかったよ。
セミラミスはなんか追加効果足されたけど、どう使えっつうんだよ。
耐性アップて、無効じゃなきゃそれ目的として不足でしょ。
キャンペーン以外でも強化が来ていただけに、これは残念でしかない。
2. お前はそのサーヴァントを使ったことがあるのか?
いや、まあキアラの強化なんですけど。
こいつの何が弱いのかわかっていないのでしょうか。
強化解除つけるとしても宝具じゃね?みたいな気がしないでもない。
し、そもそも千里眼と五停心観の整理されてなさな。
足してちゃんと分類してから2で割ってくれ。
それで、何が弱いかってとこに戻ると、火力のなさとスター発生力のなさとNP効率の悪さですね。
特にこの火力のなさが致命的で、折角ロゴスイーターとかネガ・セイヴァーとか付いてて汎用性高そうなのに足を引っ張っているんですよ。
こいつこそ宝具強化してくれや、ということになるんですが。
ネタバレ回避のゲリラ召喚追加のように、シナリオ解放後にゲリラ強化とか、セルフオマージュしてくれることを祈る。
3. 強化すればいいってもんじゃないだろ
僕が一番気に食わない強化の話です。
アンデルセンの『人魚姫の愛』ですが、これは強くていいスキルですね。
『無辜の怪物』が無くなったことを除けば。
あのさ、大事なモンじゃないかね、それって。
アイデンティティとまでは言わんけど、Fateのアンデルセンが何故こうあるのか、みたいなそういうやつじゃん。
それを無くしてまでしなければいけない強化なのか、と僕は哀しくなってる。
3つ使えるスキルから無辜が無くなったって、アンデルセンの身体から人魚の鱗と火傷が消えるわけじゃないけど、そうは言っても納得しきれないんだよ。
なんつーか、直感についてもそうなんだけど、弱いスキルだからって名前変えて別スキルにするのは違うんじゃないかなあと思うワケよ。
セイバーの直感とかさ、物語上重要なファクターじゃんか。
それを活かしつつ、強化してほしいんだよなあって思ってしまったんですよ。
この話題に関しては、僕の価値観が大いに反映されているので、弱いままより全然良い、とか、FateとFGOは違うから、みたいなこと言われちゃうと思うんですけど、ちょっと吐き出させてほしかったということでお許しください。
まとめ
意外と、僕はまだまだ楽しんでこのゲームやってたんだな。
もうちょい楽しんでいきましょう。
あ、SE.RA.PHについて、復刻なんで特にないです。
スロットのウザさに耐えましょう。
Second Balletという部分には、なにかしらの期待を抱いていきます。
あとがき
最近見た映画で面白かったのは『ラ・ラ・ランド』です。
金ローで見てる人達を傍目に、CMカットで見てました。
ミュージカル映画ってことで若干の苦手意識があり見てませんでしたが、なかなか良かったです。
僕はどこの選択を間違えたんでしょうね。
実は合ってるんだろうか。
それがわかるまで生きなきゃいけないのは非常に辛い。
以上。
ディスカッション
コメント一覧
イベお疲れ様でした。
紫式部も無事に引けたしストーリーも良い意味であっさりしていて、久しぶりに楽しいイベントだな〜と思いました。フルボイスに関してはさゆっとさんのおっしゃるとおりで、このキャラってこういう風に喋るんだ〜というのが分かって良かったです。ディルムッドの声をひさびさに聞くとやっぱり緑川氏の声はあせないなあと思いました。
新素材をイベ実装するならもっとドロップしてくれと思いつつ周回してました。ただ筆とかもういいからポイントだけくれという感じでした。ポイントだけ落とす難易度は必要なのになぜ置かないのか。
キアラ強化はもう…。敵キャラだったら嫌だねっていう感じです。ユーザーが(少なくとも)求めているのはそこじゃない。ベオウルフ強化もそうですが、だったら最初から直感じゃなくてもいいじゃん感が拭えないです。セイバーのスキルは名前も変わっちゃたし別物だし…。スター獲得数がもっと多ければまだ活躍の場もあったのでは。とりあえずほかの直感持ちキャラの強化もよろしくなDW。
p.s最近剣豪のコミカライズを読んだんですが、絵が綺麗だけでなく迫力もあってとても良かったです。さゆっとさんはもう読まれましたか?
田中さん
いつもコメントありがとうございます。
あっさりしてて良かったです。
こんなんでいいんだよ、と思えました。
あえて本文内で触れませんでしたが、ディルムッドはやはり良かったです。
周回クエストについて、こういうポイント系イベントにおいてポイントのみのとこがないのは不便ですよね。
みんながみんな暇じゃねーんだぞ。
強化について、キアラは特にスキル構成が敵前提なんですよね。
だから無理があるというか。
直感はもう書いたことが全てで、残念で哀しいですが、強化するんだったらもう別物と割り切るんですげ替えてくれって思ってます。
コミカライズの方はどれもまだ手を付けてないですね。
折角なんで読んでみますね。
zeroとかアポとかの漫画も読んでないので集めようかしら、そうなるとアンソロも好きな先生いるしほしいな、ってなってきました。
その内集めます。
今後ともよろしくお願いいたします。
立て続けのイベントお疲れ様です、年明けからほぼ休み無しはしんどいですね…
バレンタインフルボイスはじっくり消化していますが、日常の何気ない仕草といいますか、彼らがカルデアで生活しているというのを身近に感じられてよかったと思います
復刻CCCも始まりましたが、以前は人理修復直後に参加してまだまだ戦力の整っていない中で、ディルムッドが粘りに粘ってキアラを倒してくれたのをよく覚えています。強化はよ
コミカライズのアポや別マガ連載中のFGO、おすすめです
正直読みにくい印象だったアポは漫画になってだいぶ分かりやすくなっています
別マガFGOはちょうどオルレアン完結で、ジークフリートがしっかり大英雄していたりアマデウスやサンソンの掘り下げ、所々に見せる描写の細かさが読みごたえあります
まだ巻数も少ないので、手にとってみるにはいい頃だと思います
名無しの毛玉さん
コメントありがとうございます。
バレンタインについて、なんだかんだ楽しめました。
イベントについて、この時限開放いる?ってなってます。
今回もキアラの腹に槍を突き立てよう。
コミカライズは電子で買うか~って思い始めました。
ついでに一生持ってたい漫画も買おうかしら。
ところで、みんな気付いてると思うんですけど、連載書籍のせいで漫画から入るルートがないのは些か残念ですよね。
とっつきやすいし面白さがわかりやすい媒体なのに。
今後ともよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。
最近は仕事も忙しく、全然モチベ上がらずと言った感じですね。
キアラの強化は弱くない。ただし、強くはないと言った感じです。
というのも、最近はザコ敵でもラッシュで強化入りまくってうざったいっていうのがあったじゃないですか(韓信ラッシュ)。
ああいう系が一発で剥せるのは強いと思います。
ただ、それ以上に火力が足りない。
結果、殺しきる前にまた強化張られて元に戻るとかもあるし。(槍ニキの矢避けの加護とか。相性悪いから連れてくことないけど)
さらに言えば、文中でも言われてましたがスキル構成の残念さ。初手で強化入ったとして、それを剥がしたい時、チャージ減が腐る。かと言ってチャージ減を生かすために1ターン待つと強化内容によってはそれだけでパーティが壊滅の危機に陥ることも。
もっと言うなら高難易度で役に立つかと言えば、最近は高難易度で解除不能の強化を張られるからまたここで腐る。
これもうわかんねぇな?
まあ、素直に喜べるのはCTが短くなったことですかね。
そういう意味では惜しい強化とも言えるんじゃないですかね。
ほんとに宝具に付けばよかったのに。
元々無敵貫通に防御無視ついてるんだから、宝具だったらパナした後に強化解除されて後続が攻撃出来る(しかも宝具ならチェイン組める)っていうメリットがバリバリあったのに。
あと、これも本文で触れられてましたけど、とにかく通常カードのNP効率、スター発生率が悪い。
女神変性中にクリティカルしたら「おっ」と言えるくらいにはNP増えるんですけど、それでも通常時は少ないですね。
ほんと宝具威力アップ効果はよ。
名無しのくまさん
いつもコメントありがとうございます。
キアラについて、雑魚の強化が鬱陶しい昨今では、まあ無いよりはマシくらいのやつですね。
CTは短いに越したことないので喜んどきます。
つっても他のとこが弱いんで、ねえ?
なんならキングプロテアとか来たし、ただ宝具を連打するという役割ならば完全に弱いです。
搦手を駆使するならするで組合せが強力であってくれないと厳しい。
せめてスター発生率が良ければ女神変生をメインとしてやれるのに、とか思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。