【FGO】事件簿コラボリザルト報告と近況
さゆっとです。
ひと月以上更新が空いた間に、復刻帝都と事件簿コラボがあったわけですが。
いやー、第2部4章が来ないとは思わなかったね。
大奥ですらホンマか?状態だったのにこれって、先のシナリオが完成してないから引き伸ばしてるとかそんな感じなんですかね。
夏イベ始まる時期も差し迫ってきてますけど大丈夫?
『レディ・ライネスの事件簿』リザルト
イベント自体は今週末までありますが、例の如く素材回収と高難易度終わったので報告です。
バルバトス戦は400弱くらいでQPは5億弱くらい回収できました。
つっても金素材は心許ないので、ネロ祭でまたQP稼げる見通しがあるまで温存って感じですね。
今回の記憶バルバトスはマイナーチェンジ版って様子で、ドロップ素材の種類が増えた代わりに金素材がそんなに落ちない、みたいな印象でした。
つっても1ターンで終わるのは楽だし、いつも以上にながらプレイで出来たのは良かったです。
礼装も無事2枚目が凸れたので、オルガマリーが好きな僕としてはそこそこ嬉しい。
あんまり強くないけど。
途中から気が付いてたやつだけど、別にベラリザじゃなくてティータイムでよかったですね。
フレ枠選択はティーマーリン>ベラマーリンでした。
スカディばっかりしかいなくて多少面倒でしたが、仕方ないよね。
僕のフレンドバランス的にもマーリンは復刻してほしい。
高難易度はそんなに難しくなく、かつイベントサーヴァントに解答がいるのがいいクエストだと思いました。
要するにエミヤなんだけど。
なんつーか、高難易度ってこういうのでいいんだよなあ、って思えるやつでした、珍しく。
褒めてつかわす。
新サーヴァントについて。
グレイはちょうどいい感じですよね。
お前こないだ虞美人出したばっか、カーマ出したばっかだろって思ってしまう、取り敢えずのアサシンなのは気に食わんけど。
完全に虞美人を過去の女としたグレイ。
断言してしまうが、圧倒的な上位互換だわなこりゃ。
なんなら段蔵よりも使い勝手はいい。
わかってると思いますが、この3騎とも好きなので、評価してて辛いのは僕です。
司馬懿はどうでしょう。
第一印象は、軍師に指揮を執らせろ、水銀にNP入れろ。
あんまり強くないですけど、サポート術誰も持ってないんだったら使えるんじゃないですかね。
ヴラド公みたいに、狂のくせに無駄に耐久系スキルある奴と併せてあげたらいいかもね。
どっか1つだけ強化してくれるっていうなら、宝具の弱体解除を全体にする。
アストライアは普通に強い。
一応ローマ特攻が入るという無駄知識。
性能的には文句は無いです、性能的には。
文句
色々キレそうなポイントがたくさんあるイベントだったんだけど、最大のやつは『擬似サーヴァント』です。
人類総擬似サーヴァント化社会、やめてくれ。
神霊は擬似化しなきゃ現界できない、ならしなくていいから。
そりゃ最初期の孔明がウェイバーだったのはサプライズとして良かったし、他のキャラクターも出てきたら面白いかもなあと思ったよ。
少年ウェイバー状態はAZOを踏まえた上でもあんまり好きじゃないけど。
でも違うじゃん。
イシュタルで「ん?」だったし、パールヴァティーは「あ?」だし、そんで今回の2騎。
これを安売りと言わずしてなんと言えばいいのか。
てか、アニメの販促じゃん。
どう見てもそうでしょ、これ。
めちゃめちゃ卑しくて嫌になりますわ。
僕は、既存キャラクターの顔と声で出したら絶対儲けられるけど・・・・・・せや!の精神である、とボロクソ言い続けますよ。
そんなんだったら衛宮ごはんとコラボしてパラレル本人出せ。
ストーリーはあんまり面白くなかったです。
無駄にごちゃつかせて伏線張ったり立て込んでたりしてるように見せかけて、釈然としない団円に持っていってるところが好きになれません。
このシナリオにしたホワイダニットが全然わかりません。
バルバトスが出てきたのだって、シナリオ的に必要だったからではなく、ユーザーがレイドで盛り上がることを期待してでしかないだろうし、脈絡がない。
すげー馬鹿にされてるんだなあって感じました。
あと、アストライアのイラストね。
筋骨隆々なのは全然いいとして、あの右腕はなんだ。
手のひらめっちゃデカいってことなのか。
イラストレーターも画風が変わったり、ゲーム自体のイラストの方向性とかも変わっていくんだからさ、忘れた頃に引っ張り出してくるのやめてくれ。
なんでイラスト依頼されて仕事した側が誹謗されなきゃならないんだ。
おかしいでしょ、クリエイターを守れよ。
「今回のモーションは半年かかりました(笑)」みたいな自社クリエイターだけじゃなくて、外注先もちゃんと守れ。
軽く近況
暇にかこつけて、アニメ見たり映画見たりしてました。
『けものフレンズ』面白かったです。
僕はEテレ(HNK教育)が好きなので、そういうやわらかい言葉遣いと描写の丁寧さが見える作品が好きなのですが、正にでした。
『ケムリクサ』も良かったですね~。
キャラクターの動かし方が本当に上手なアニメだなあと感じさせられました。
キャラクターが良いと世界に引き込まれ、止まらないです。
他にも何作か見たり、何作か途中で断念したりしていました。
口の悪い奴が出てくる作品、Youtuberとかもそうだけど、見れないですね。
映画は、お家ではクレヨンしんちゃんの劇場版を見てました。
平成から令和へと変わるときに、昭和へと帰る『オトナ帝国』見てたのと、他にも色々。
これと『戦国大合戦』は絶賛されるし、面白いと思いますが、僕が好きなのはやっぱり『3分ポッキリ』『ケツだけ爆弾』『ロボとーちゃん』ですね。
『スパイ大作戦』見て感じたんですが、やっぱりエンターテインメントの古典というか、名作と呼ばれるものは見ておくべきですね。
映画パロディが散りばめられていた映画だったんですが、以前までなら気付けなかったと思います。
吸収するって大事。
で、劇場では見てきましたよ『名探偵ピカチュウ』。
めっちゃ良かったです。
この後、これは別記事として感想書きますね。
そんな感じです。
まとめ
流石に5月中旬から第2部4章来ますよね?
頼むから来てくれ。
FGOACはもう誰も興味ないから公式Twitterで情報出さないでいいです。
あとがき
寂しい想いさせてごめんな。
待っていてくれ。
以上。
ディスカッション
コメント一覧
お久しぶりです
>新顔の連中
紫式部やカーマの『比較できないスキル』の流れを見事にぶった切るライネスさん、非常に残念です
星を吸うな!!!!
あとの御二方はまあまあ上手くまとまってるかなと
>イベントの中身
さゆっとさんもハマったかどうかは分かりませんがエネミー傾向詐欺は心の底からキレた案件となります
1600万のえつこピックはクラス関係なく叩き潰せとのメッセージだった・・・?
ともあれ攻略に必要な部分で余計に手間かけさせられるのは面白くもなんともないので今後このような事がない事を祈るばかりです
FGO系列のブログはいくつか見ておりますが大奥開始以降帰ってきたのは現時点でさゆっとさんのみとなっております
とりあえず生きているようで安心しました
ぎぐるずさん
いつもコメントありがとうございます。
ちょっと間空いちゃいましたが、まあ復刻にあんまいうことも無いし、毎度同じことにキレててもなあって感じなので、ゆるく更新しますよ。
なんだかんだサーヴァント評価もしておきたいし。
将軍だったばっかりに、サポート役のくせして星を吸うのは致命的ですわな。
昨今は、ボスエネミーもクラス無視してクリティカルでブッ潰してくる方針なので、防御相性フラットにしてもなあ、って感じ。
クリ発生率ダウンは信用してないです。
宝具が撃ちたくなるように嫌がらせのようなデメリットを付けるのであれば、もうちょっと全体的に強くてもいいんじゃないでしょうかね。
他の2騎のが100倍やりたいことがあって、出来ます。
エネミー傾向について、かなりわかりにくくされてましたね。
無意味にクラス変えたりバラけさせたりするのやめろ、とは思いました。
魔神柱を倒しやすくしてやったからトントン、とかそういうことなんスかね。
他ブログは見てないので、どういう方針で他プレイヤーが書いてるはわかりませんけども。
ここまで新規シナリオを仄めかし続けてスカしているので、呆れてお休みとするのは理解できなくもないです。
もうちょいFGO以外の話題も増やしていきますかね~。
総合オタクブログ的な。
今後ともよろしくお願いいたします。
イベお疲れ様でした。
レイド戦はQP欲しくて頑張った方ですが、途中で飽きてしまい100くらいで終わらせました。断末魔スキップさせて…。
擬似鯖について。
ある種ファンサなんでしょうが、それにしてもポンポン出し過ぎな気もします。ありがたみがなくなるというか、「あーまた擬似鯖ね」と感じます。個人的には、SNメインキャラの声優さんが声を当てた新規キャラとか見たいです。(山の翁やリャンとか)
アストライアは第2〜最終再臨が素敵だなと思います。
映画の記事も楽しみに待ってます
田中さん
いつもコメントありがとうございます。
僕はただただ暇だったからレイド戦やってただけなので、全然100も討伐すれば「お、ゲームやってんじゃん」って感じだと思います。
擬似サーヴァントについて、ファンサなのは理解できます。
ただ、度が過ぎているように感じますし、今後控えている(であろう)村正やラスプーチンのプレミア感がなくなってしまうのが非常に嫌です。
僕もSN声優サーヴァントが来てくれた方が、作品群のファンとして嬉しく思えます。
別に好きじゃないけど、神谷ボイスとか来たら少し嬉しいし。
映画は、もっかい見に行く予定なので、その後になると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。